今週の日曜日、ミョルニル廃鉱第二層で、神器クエスト三次が進行中である事を知った私は、途中中断となっていた、錬金術士のクエストを再開させ、これを完了させた。しかし通例なら三次クエストは参加人数が多い筈なのだが、今回はそれがまばら。そのためだめで元々、のつもりで、もう一人のキャラクタで開始した本クエストも、最初から最後まで通して行うことが出来てしまった……というのが前回のエントリの要約。
とりあえず、二人がクエストを完了させるまでに掛かった時間は、約二時間。そして、時刻は午後二時を回ったところ。
ここで、鋼鉄採掘に戻る手も有ったのだが、先ほどのクエスト進行中、同時に進行する人は殆ど居なかったものの、それでも完全に皆無でもなかったのを思い出した。
少なくとも、何人かが三次クエストを進行させているのならば、もしかすると近い内に四次クエストも開放されるのではないかと期待して、1stキャラの盗者を関連NPCの内の一人、スドリの元へ向かわせた。以前このクエストを行っていたときには、彼に勝てないまま締め切りが来て、そこで中断してしまっていたのだ。
三次クエストの人数の少なさを考えれば、四次が始まるのはヘタをすると数日後かもしれない、等と思いながら移動しているそのまさにその時、クエスト開放のアナウンスが世界中に響いたのだった。

しかし、スタート直後からその場に居合わせることが出来たにも拘らず、そこは悪名高きスドリ、どうにも勝てそうな気配がまるでしてこない。周りで戦闘開始する人も次第に増えてきて、気づけば画面は戦闘エフェクトで埋め尽くされていた。
今回もこのまま何も進展なく終わりになるのか……と思い始めた頃、ようやく勝利。実に、戦闘を始めて三十分過ぎた頃であった。

ここまで来れば、後はもう難しい所はない。ゲフェン↑↑のベストリのLv4武器精錬、アルデバラン↓のノストリの神話関連のクイズとクリアして、プロンテラへと帰還。シアルビィに報告を終え、私にとっては初めて四次クエストを完了させることが出来たのである。

さて。ここで貰えるLv4武器は、基本二次職以上ならば、その職に対応した武器を選ぶことが出来る。が、拡張職や一次職以下であると、貰える物はその中からランダムになってしまう。そのため、シーフであるこのキャラも、得られる物は自分では選ぶ事は出来ない。
貰える物の内、今現在でもっとも価値が高いのは錐であろうか。これはアサシンが貰える武器でもあるので、盗者であるこのキャラは転職さえすれば、確実に錐を入手する事は出来ると言う事になる。
だが、自分はそうしなかった。確かに錐は有用な装備品であるし、売ったとしても現所持金と同じ位の高額で売却できると思われる。
ただ、既に錐は入手済みであるし、今回転職して入手した物を使うにしろ売るにしろ、時間さえ掛ければいつかは同じものを手に入れることは出来るだろう。だが、キャラクターは転職してしまえば、もう元に戻ることは出来ない。一応、転職したとしても、転生すればシーフハイとして、もう一度一次職を繰り返すことも出来るが、今まで七年以上同じ職を続けてきたのを途切れさせるのには抵抗があった。
そんな訳で、錐を確実に手に入れる方法は知っていたが、あえて封印。このまま盗者として、代価の品を頂く事にした。
が、そうは決めたものの、ここから先がこの盗者には大変だったりする。何しろStrが低いので、取引に必要なオリデオコン、及びエルニウム原石、各五十個を持って行くにも一苦労。不用品を置いて、ようやく持ち上げられたと思ったら、今度は交換時に所持品重量を警告され、追い返される始末。装備まで外して、なんとか危険水準を下回ることが出来たのだった。

そうして交換してもらったものはと言うと……。

転職しないと言う意志が通じたのか、はたまたROの世界が私というカモを手放すものかと引き止めているのか……ともかく、期待していない物が手に入る私のジンクスは、戦闘中以外でも適用されるものなのか。
ちなみに、このクエストの途中で、ベストリに精錬してもらったのは、盗賊の弓だったりする。神器四次クエストはjRO全体では、既に何度も行われているが、盗賊の弓をこのクエストで使用して、しかも錐を入手した、と言う人は相当に少ないのではなかろうか。これは私のちょっとした自慢に出来る点となった(笑)。

望外の物が手に入り、しばらくの間放心していたのだが、神器クエスト関連でまだ途中中断していたものが有ったのを思い出し、こちらも片付けることに。
中断中だったのは、4th及び5thキャラでの二次クエスト。これの報酬は経験値なのだが、BaseLvによる変動制のため、最大値を獲得Lvに達していなかったこの二人のキャラは報酬のみ受け取っていなかったのだ。しかし、今は5thの錬金術士はBaseLv91となり、制限を突破出来ているのでこの機会に受け取ることとしたのだ。
この際、しばらく前のイベントで入手した「分厚い戦闘教範」が一冊残っていたのでこれを併用する事にした。教範効果を使ったら使ったで、今度は残りの効果時間が勿体無いので、二次クエストと同様に変動経験値をフルに取得するため、報酬を得る直前で止めてあったクエスト群も、ついでに回収して行くことにした。
ニブルヘイムの二次クエストの片方の回収を手始めに、アルデバランで二次クエストのもう一方の回収、そしてゲフェンで吟遊詩人クエスト、リヒタルゼンへ飛んで大統領クエスト、キルハイルクエスト、通行証クエストを。そこからアインブロックに移動して、先日このためにアイテムを収集していた工場クエストを消化。ミッドガッツに戻って、アルベルタに行き、アルベルタの少年クエストの最終段階をこなし、最後に龍之城へ渡って、毒薬クエストの完了で締める。
これにより、BaseLvが丁度上がって92となった。


一応、この日はまだ使える時間は有ったものの、やった事が多くて精神的に疲れてしまい、ここで切り上げることにした。
神器クエストは途中中断していた物はあらかた消化でき、信じられないものも入手。Lv制限で途中止めにしておいた多数のクエストも一気に片付ける事が出来て、この日は濃密な一日であった。この反動が来て気力が抜けてしまったりしなければ良いのだが(苦笑)。
最近のコメント